(株)こなか|大阪府大阪市港区
【業種】
飲食店経営
【倒産形態】
破産手続開始決定
【負債総額】
12億3,770万円
特別情報大阪版(R2.12.21)で既報。8月21日に大阪地裁に破産手続開始を申し立て、9月8日付で破産手続開始決定を受けた。破産管財人には豊島ひろ江弁護士(中本総合法律事務所、大阪市北区西天満5-9-3 アールビル本館5階、TEL 06-6364-6241)が選任されている。負債総額は債権者91名に対し約12億3,770万円。
うどん屋やとんかつ屋、居酒屋など多種多様な飲食店を展開し、ピーク時の平成4年6月期には33億円の売上高を計上していた。しかし、同業他社との競争に加え、新型コロナウイルスまん延の影響から業績が悪化し、令和3年6月期の売上高は3億円まで低下していた。
このようななか、当時の社長であった歌川聡一郎氏が死去し、代表取締役会長であった歌川弘三氏が事業を継承。令和5年7月には本社が入居する大阪ベイタワーにおいて賃料の未払いから訴訟に発展し、敗訴するなど資金繰りに関する問題が露呈した。その後、全店舗が休業となり、歌川弘三会長が死去したことで事業継続が困難となり、今回の措置となった。
法人番号 | 2120001122052 |
業種 | 飲食店経営 |
倒産形態 | 破産手続開始決定 |
所在地 | 大阪府大阪市港区弁天1-2-2-700号 大阪ベイタワーイースト7階 |
設立 | 昭和40年1月 |
従業員 | 25名 |
代表者 | 特別代理人 井上周一 |
資本金 | 8,000万円 |
負債総額 | 12億3,770万円 |
特別情報掲載
特別情報本文に掲載された日付です。
2020年12月21日
特別情報とは
「倒産してからでは遅い」という声をよく聞きます。
たしかに与信管理や審査では事前の兆候について社内外からの幅広い情報収集は不可欠ですが、現実にはなかなか容易ではありません。

実は小社の「特別情報」は、独自の取材ルートと確かな実績で長年にわたり金融機関・総合商社をはじめとする審査のプロたちから一目置かれています。
審査マンの心強いパートナーとして、「特別情報」のご活用をお勧めします。
詳しくはお気軽にお問合せください。