(株)東京技官|東京都北区
【業種】
左官・建築工事
【倒産形態】
破産手続開始申立準備
【負債総額】
12億9,200万円
特別情報東京版(R7.5.27、R7.7.4)、東京本部月例情報会(R7.5.22、R7.7.24)で既報。8月20日までに事業を停止し、債務整理を片山卓朗弁護士(奥・片山・佐藤法律事務所、東京都千代田区霞が関3-2-6 東京倶楽部ビルディング8階、TEL 03-6550-8125)他3名に一任、破産手続開始申立準備に入った。負債総額は約12億9,000万円。
昭和36年4月創業、昭和50年12月に法人化した左官工事業者。商業ビルやホテルなどの左官工事を手がけていたほか、投資用マンションの建築を手がけ、令和5年12月期の売上高は13億6,600万円を計上していた。
しかし、本社不動産の購入に伴う借り入れ負担が重く、厳しい資金繰りを余儀なくされていた。令和6年12月期の売上高は10億9,800万円に減少するなか、不採算工事などが相次いだことで採算を確保できず、今年夏頃には職人への給与が滞る事態となり、資金繰りの悪化が露呈。今回の事態となった。
法人番号 | 4011302001219 |
業種 | 左官・建築工事 |
倒産形態 | 破産手続開始申立準備 |
所在地 | 東京都北区中十条1-2-22 東京技官ビル |
設立 | 昭和50年12月 |
創業 | 昭和36年4月 |
従業員 | 36名 |
代表者 | 館山義隆 |
資本金 | 7,000万円 |
年商 | 10億9,800万円(6/12) |
負債総額 | 12億9,200万円 |
特別情報掲載
特別情報本文に掲載された日付です。
2025年05月27日
特別情報とは
「倒産してからでは遅い」という声をよく聞きます。
たしかに与信管理や審査では事前の兆候について社内外からの幅広い情報収集は不可欠ですが、現実にはなかなか容易ではありません。

実は小社の「特別情報」は、独自の取材ルートと確かな実績で長年にわたり金融機関・総合商社をはじめとする審査のプロたちから一目置かれています。
審査マンの心強いパートナーとして、「特別情報」のご活用をお勧めします。
詳しくはお気軽にお問合せください。