2021年1月15日 公開
大興製紙(株)|静岡県富士市
【業種】 クラフト紙製造
【倒産形態】 会社更生手続開始申立
【負債総額】 140億円内外

1月15日、東京地裁へ会社更生手続開始を申し立て、同日付で同地裁より監督命令兼調査命令が発令された。申立代理人は綾克己弁護士(ときわ法律事務所、東京都千代田区大手町1-8-1 KDDI大手町ビル19階、TEL 03-3271-5140)他4名。
昭和25年6月設立の中堅製紙会社。産業用の大型紙袋などクラフト紙では国内トップシェアを有しているが、需要低迷と過剰債務で苦戦し、平成18年には いったん投資ファンドの傘下に入ったうえで、平成27年に地元取引先9社と経 営陣が株式を買い取り、経営再建を進めてきた経緯がある。
しかしその後、業績不振は深刻化し、令和2年3月期は最終赤字が18億円内外に膨らみ、5期連続赤字となっていた。
こうした中、取引先への支払いや銀行借入金の返済にも支障を来しているとの話が断続的に出て、仕入れ先の間で警戒が広がっていた。
なお、今回の措置はDIP型会社更生手続きで、従前の経営者が経営権と財産管理処分権を維持しながら事業を継続していく。申立に際し、みずほ銀行および静岡銀行からDIPファイナンスを受けることおよび東証1部のレンゴー(株)(大阪市北区)が支援を検討するとの基本合意が締結されている。
業種 | クラフト紙製造 |
倒産形態 | 会社更生手続開始申立 |
所在地 | 静岡県富士市上横割10 |
設立 | 昭和25年6月 |
創業 | 昭和25年6月 |
従業員 | 210名 |
代表者 | 塩川 好久、他1名 |
資本金 | 1億円 |
年商 | 121億7,700万円内外(2/3) |
負債総額 | 140億円内外 |