(有)丸二永光水産|北海道枝幸郡
【業種】
水産物加工卸
【倒産形態】
民事再生手続開始決定
【負債総額】
27億6,600万円(7/2)
東京本部月例情報会(R6.2.15)で既報。4月18日に当社に対して債権者が民事再生手続開始を申し立て、9月30日付で旭川地裁より民事再生手続開始決定を受けた。監督委員には山本直久弁護士(弁護士法人千葉総合法律事務所、北海道旭川市末広4条6-7-8、TEL 0166-73-4477)が選任された。負債総額は約27億6,600万円(令和7年2月期時点)。
昭和62年3月設立の水産物加工卸業者。北海道産のホタテを主力に、サケ・マス類、ナマコやカニなどの加工と卸売りを手がけていた。ピークを迎える平成29年2月期には約66億8,000万円を計上していたが、以降は水揚げ量の減少と魚価高騰によって業績は低迷。売り上げは漸減をたどり、令和4年2月期には最終赤字6億1,000万円を計上した。また、令和4年ごろから取引先との間で前渡金に関するトラブルが発生。取引先が商品購入に充てる前渡金を当社に渡したものの、商品が納入されないとして前渡金の返金を求める事態が生じていた。
その後、令和5年4月には福岡市中央区の大手水産卸、(株)三陽(法人番号:3290001038289)が当社の株式を取得して傘下としたことで、このトラブルは解決に向かうと見られていたが、以降も事態は収束せず、令和7年2月期の売り上げは約28億6,100万円まで落ち込んだ。その後の動向に関心が注がれていたが、今回の事態となった。
法人番号 | 7450002010623 |
業種 | 水産物加工卸 |
倒産形態 | 民事再生手続開始決定 |
所在地 | 北海道枝幸郡枝幸町幸町7912-8 |
設立 | 昭和62年3月 |
従業員 | 20名 |
代表者 | 佐々木信之 |
資本金 | 500万円 |
年商 | 28億6,100万円(7/2) |
負債総額 | 27億6,600万円(7/2) |