住友電工ネットワークス(株)|東京都港区
【業種】
					情報通信機器開発・製造					
					【倒産形態】
					特別清算手続開始決定					
					【負債総額】
					18億円内外				
				4月26日、東京地裁より特別清算手続開始決定を受けた。株主総会の決議により3月24日付で解散していた。
住友電気工業(株)(東証1部・名証1部・福証上場、大阪市中央区)から、通信アクセス系機器の開発・販売部門を分社化し、平成14年8月に設立した。インターネット普及に伴い業績は伸張、平成19年3月期の年商は503億円内外を計上していた。
しかし、近年はスマートフォンなどの拡充による市場変化により、主力の固定ブロードバンド事業は下降傾向となっていた。
そうした中、平成26年には親会社による関連組織の再編が行われ、平成26年7月1日をもって、営業、開発、生産、品質保証の事業を同社へ譲渡し、既存製品に関する保守サービスを手がけていたが、その後、保守サービスも平成27年7月に関連会社へ譲渡し、実質的な営業活動を終了していた。
| 業種 | 情報通信機器開発・製造 | 
| 倒産形態 | 特別清算手続開始決定 | 
| 所在地 | 東京都港区港南4-1-8 | 
| 設立 | 平成14年8月 | 
| 代表者 | 代表清算人 上田 充宏 | 
| 資本金 | 8,000万円 | 
| 年商 | 30億8,500万円内外(27/3) | 
| 負債総額 | 18億円内外 |