2025年5月15日 公開
ミムラ工業(株)|神奈川県横浜市都筑区
【業種】 鉄道車両部品製造
【倒産形態】 破産手続開始申立準備
【負債総額】 17億円
特別情報東京版(H23.6.15、H30.4.16、R3.10.22、R5.5.15)および東京本部月例情報会(H30.3.15)、東京本部夏期情報会(H30.8.8)で既報。5月1日までに事業を停止し、債務整理を鴨下香苗弁護士(Utops法律事務所、横浜市中区尾上町1-6 ICON関内8階、TEL 045-299-8907)に一任、破産手続開始申立の準備に入った。負債総額は17億円。
昭和28年9月創業、昭和37年2月設立の鉄道車両部品製造業者。新幹線用を主体に航空機や自動車などの内装部品の製造を手掛け、平成19年12月期の売上高は約15億円を計上していた。
しかし、東日本大震災により福島県いわき市の工場が被災したことで事業環境が悪化。平成30年には旧本社不動産の処分などで経営再建を図ってきたが、コロナ禍に入ると更に受注が減少し赤字を散発。一部取引先への支払い遅延が聞かれるなか、資金繰りが限界に達し今回の事態となった。
法人番号 | 4020001006866 |
業種 | 鉄道車両部品製造 |
倒産形態 | 破産手続開始申立準備 |
所在地 | 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央42-21 第2佐藤ビル201 |
設立 | 昭和37年2月 |
創業 | 昭和28年9月 |
従業員 | 26名 |
代表者 | 三村俊明 |
資本金 | 3,000万円 |
負債総額 | 17億円 |
特別情報掲載
特別情報本文に掲載された日付です。
2011年06月15日
2018年04月16日
特別情報とは
「倒産してからでは遅い」という声をよく聞きます。
たしかに与信管理や審査では事前の兆候について社内外からの幅広い情報収集は不可欠ですが、現実にはなかなか容易ではありません。

実は小社の「特別情報」は、独自の取材ルートと確かな実績で長年にわたり金融機関・総合商社をはじめとする審査のプロたちから一目置かれています。
審査マンの心強いパートナーとして、「特別情報」のご活用をお勧めします。
詳しくはお気軽にお問合せください。